前の出来事

2022.04.02 床にアルピーヌのシミが前から少し有った、この前一晩で片方のリザーバーが空になっちゃった。とりあえずマスターシリンダーを外し少々の腐食に

目をつぶりシール交換だけで組付けるが液漏れ止まらず。元凶はジョイントの亀裂、サビサビを落としてやっと発見 購入した古いベンディックスに似たこの

シリンダーもそのままではシールがポートを塞いじゃっている、ストッパーのピンを加工してピストンを0.5o後ろにずらす、動かないと ただの大きなプラモデル。

..

------------------------------------------------------------------------------------------------

2022.02.11 テーブルの奥にしまってあった provence moulageのジオラマ、LA 4CVという雑誌の一コマと並べてみる。他にもこのメーカー製のが有った。

..

------------------------------------------------------------------------------------------------

2022.01.09 日野ルノーの車検整備をしなくちゃなんない、取り敢えず車を入れ替え。

------------------------------------------------------------------------------------------------

2021.09.13 カーチス社の15000機 記念のP-40を作った 便利なデカールがあったもんだ、何だか立体塗り絵というより立体貼絵。

でも風防の前の3色の帯 順番が違うような、気が付いたときは 剥がれ防止のクリアーがもうしっかり乾いていた。

..

------------------------------------------------------------------------------------------------

2021.07.24 この前 なんとなくeBayを見ていたら ABAHRのピンバッジが出ていた。晒しものみたいだったので 即購入 本日届いた。

------------------------------------------------------------------------------------------------

2021年05月16日 アルピーヌの冷却水パイプ、漏れは止まっているけど他の箇所も穴開き寸前が有るかもしれない。パイプを外してみたら問題箇所がかなり有る

2o厚のアルミパイプで自作する ヒーターに行く細いパイプはハンダ付け パイプの端をフレアーにして抜け止め”まあこんなものかな”で出来上がり片方のパイプも交換

以前からリアウインドウがいつも水蒸気で曇ってて、原因がわからずじまいだったけど、冷却水用のセンターパイプから漏れたお湯の湯気だったんだ。

..

------------------------------------------------------------------------------------------------

2021年05月15日 今年になってカングーの燃費があまり良くない 街中で13`/リッターぐらい 17万キロ以上走っているけどパワー も少し物足りない。

そういえばプラグも相当期間交換していない。これまた開けてビックリ隙間が最大1.15oもある。ロングライフだからって途中の点検は怠っちゃあいけないね。早速交換する。

------------------------------------------------------------------------------------------------

2021年03月28日 毎年暑くなると、いやなあのクーラントの甘い香りがする、でラジエーターを掃除することにした。ホースまわりもクーラントの乾いたカスが

こびり付いているので、ホースも交換。開けてびっくりセンターのアルミパイプがつぶれている。製造時からこんなだったのかな、おまけに穴も開いている

..

------------------------------------------------------------------------------------------------

しようがないので ゴムホースをクランプが締められるギリギリ奥まで差し込み締め上げる。近所を1周回ったら水漏れなし、しめしめと思ったら車庫の中で漏水。

別の所に穴が開いて水が噴き出しているみたい、どうしましょ。専門家にお願いしよう、この頃地震も多くジャッキアップして潜っての作業も怖い。

------------------------------------------------------------------------------------------------

エンジンが邪魔でセンターパイプが抜けないと思っていたが、サブフレームを外したらスルスル抜けたそうだ。このパイプ真っ直ぐなの!!長さ約175o

1o厚のアルミパイプじゃ腐食したら即 穴が開くな。水の通りを良くするため内径を稼いだのかな。

..

------------------------------------------------------------------------------------------------

ウァーイ今度は別の所から水漏れ。ヒーターに行く方のアルミパイプが陥没、ゴムホースを取り換えクランプを穴の箇所を超えて取り付ける。

これで漏れが止まりクーラントの甘い香りの悩みから逃れられたらバンバンザイ。

....

------------------------------------------------------------------------------------------------

2020年12月13日 たまに動かさないと あっちこっちが張り付いちゃう。日野ルノーもキャブにガソリンが来ない。どうも燃料ポンプのベーク製のバルブが

張り付いたみたい 薄いコルクのガスケットを痛めたくないので、本体をバラさず燃料ホースを外し思いっきり息を吹き込んだり 吸ったり、何回かで やっと開通。

------------------------------------------------------------------------------------------------

2020年11月4日 今日は まさにツーリング日和 遠出はやめて 近くでピクニック。

------------------------------------------------------------------------------------------------

2020.10.13.スピットの窓枠のゴムが広がっちゃって、モールが短くなり、合わせ目に隙間ができている。一度モールを外しゴムを窓枠に押し込んでみたがあんまり変わらない

しようがないのでやり直す。そういえば何十年か前ワイパーの擦り傷で酷かった窓ガラス、たまたま近くのお店にTR4用に作ったのが有るというので交換 誇らしい日本製。

.

窓ガラスの擦り傷の写真がないか探していたら、1986年11月号の自動車雑誌に正面からのショットがあった、全然わからない。

------------------------------------------------------------------------------------------------

2020.09.01 前から気になっていたスピットのフロントアームブッシュ、ポリ製は耳の所がポロポロ割れる、センターが合っていないせいかな。2010年7月に交換と記録にある。

ゴム製に戻すことにする、部品が来るまで、手持ちのポリ製で間に合わせる。

------------------------------------------------------------------------------------------------

2020.08.25 久しぶりに飛行機を作った、ソ連軍機は初めて。この1/144のIL-2M3も細かい所まで良く出来ている。色も塗ってあるので適当にグチャグチャ汚して出来上がり。

.

------------------------------------------------------------------------------------------------

2020.08.09 スピットのリアハブを新調、専用のハブプーラーが無いときは随分無理して外していたので、ハブ自体の歪みやスプライン部にも相当ガタがあった。新品のハブは予備にして

、古いハブを修正し9.5oのボルトを抜き12oのスタッドを打ち込む、スプライン径は13oだが13.2oのものを使用、スペーサーも5oから15o厚にした。でも見た目はあんまり変わりない

..

------------------------------------------------------------------------------------------------

2020.03.25 1/144 DR1 だんだん集中力も乏しくなって、”まあいいか”の連発 。

.

------------------------------------------------------------------------------------------------

2020.02.16 1/144 キャメルも出来ちゃった、でも粗製乱造ぎみ ピンボケ写真でちょうどよい 。

.

------------------------------------------------------------------------------------------------

2020.02.09 VALOMの1/144 Fokker D7 ローゼンジーパターンがデカール ラクチンで良いネ 三日で出来ちゃった 。

..

------------------------------------------------------------------------------------------------

2020.02.04 1/144 SPAD13 Rickenbacker搭乗機、食玩のSPAD7も良い雰囲気だけど、VALOMのSPAD13もなかなか良いね。

..

------------------------------------------------------------------------------------------------

..

2020.01.17 1/144 ブリストルM1 文字は気合のフリーハンド、気合が足りないのでヘロヘロ。

------------------------------------------------------------------------------------------------

..

2019.08.25 1/144 ME262HG ポピーの架空戦記 色も塗ってあるし おまけも付いている 素晴らしい!。

------------------------------------------------------------------------------------------------

....

2019.7.21 LEDバルブに遮光板をトタン板で細工、だんだんやんなちゃって もうハロゲンで充分、こんなもんかなでお終い。左がハロゲン右LED 下向きと上向き 光軸調整はまだ。

------------------------------------------------------------------------------------------------

..

2019.7.12 LEDバルブをいじくる前に、順番が逆だけど普通のハロゲンでテストしてみる。古い車だから全く期待していなかったけど日野ルノーのレンズでちゃんとラインが出た 驚いた。

------------------------------------------------------------------------------------------------

......

......

2019.6.28 新しくしたリフレクターと今までの物、取り敢えず右目にファンレス暖色、左に黄色のファン付(点けたら白)を装着。右のは懐中電灯みたい、レンズの特性かハイは四角になる

ファンレスの方は焦点が合っていないのだろう、今度 バルブを前後させて様子を見よう、今風のカットラインは無理 とはいえ対向車に迷惑はかけたくない。

------------------------------------------------------------------------------------------------

......

2019.6.23  突然 日野ルノー(4CV HINO)のヘッドライトをLEDそれも黄色にしたくなった、梅雨時期のせいかな。昔はヘッドライトが暗くて雨の夜なんか怖かった。6Vでジェネレーター、低速では

発電量不足 12Vオルタネーターに改造してからほんと良くなった、6V電球とLEDでは蝋燭と松明の差だね。汎用のヘッドライトの反射鏡を使って予備のヘッドライトをバラしH4のバルブが使えるようする

当時の物は反射鏡とレンズが分解出来た。レンズは亀甲模様を使う 右上の”トウモロコシか畳の目”模様の方が年式は新しい、いつもの切ったり貼ったりの小細工で半日で片側完成。

------------------------------------------------------------------------------------------------

..

..

2019.12.09 最近 日野ルノーのエンジンから水が洩っている。ブロックの後端のヘッドの間から沁みだしている。ボルトを増し締めしたけれど少し改善しただけ。ヘッドを外したけど

吹き抜けた様子はない。もともと座布団みたいにフカフカしたガスケットなのでどっかから浸みこんだんだろう、10年良く持ったと思ってヘッドガスケットを交換する。

翌朝 見るとヤッパリ漏れている、取り敢えず写真に収め 近所のホームセンターでラジエター用の漏れ止め剤を購入。そこの駐車場で注入。自宅に戻ると水漏れストップ。

なんなんだよ 写真を見ると ヘッドのメクラ蓋から漏れているようにも見える。痛くない腹を開けたり 新品ガスケットを落としてパーにしたり、何だケミカルで治るのかプンプン。

思い込みと目立て違いで これで済んだが、危うくヘッドの面研をするところだった。


☆☆☆☆☆☆☆☆ わがまま倶楽部瓦版の表紙 に戻る☆☆☆☆☆☆☆☆