古い出来事

......

2019.5.4 缶コーヒーのおまけのGee Bee R1と1/144プラモデル。プラモデルにはなぜかWaspのデカールが無い。R2も出来たけど ちょっと粗製乱造ぎみ。いつもの”まァいいか”。

..

2019.4.14 副会長がシフトノブのマークをどっかで見たヨと言っていたが あらキーホルダーと同じ色合い。昨日 長瀞の裏道をツーリング中 気が付いた

最近アルピーヌを運転した後 足が凄く痛いと思っていたが、加齢で太腿の筋肉が弱くなっていて がに股状態 左膝が宙ぶらりんだったのね、早速ニーパッドを試作。

2019.3.14 アルピーヌのフラッシャーが左折の後 戻りが悪くなった。リターン構造は4CVと同じでステアリングシャフトにスプリングが巻き付けてあるだけ。

スプリングの何か所かすり減ってツルツルしている、手持ちの2o径で作りなおす、テンションは幾分強くなりカチッとした感じになった。

2019.3.13 スピットのシフトレバーが長いので、ギアチェンジの時ハンドルに手が触る。45年近く乗っていて今更だけど、最近気になりだした。

シャフトを短くするより 5/16の高ナットをノブの奥まで入れて自作した方が楽しい。結果クイックシフトで良い調子。小さめのピンズを埋め込んで出来上がり。

2018.11.6 アルピーヌの車検準備のためブレーキとクラッチのフルードを入れ替えた。クラッチ液が真っ黒、マスターとスレーブをバラして点検、

シリンダーは両方ともそれほど傷んではいないが、念のため新しい部品に交換しよう。この22o径のクラッチマスターは品薄みたい。

..

2018.10.25 先日アルピーヌで走行中 ウインカーが点かなくなった、しばらく走ると復帰。家に戻りフラッシャーリレーをバラし 接点を磨く。

念のため手持ちのリレーと比べたら端子の位置がピッタリ 当然と言えば当然。Klaxonのリレーと取り換える。カチカチ音が小さいけれどどうせエンジンを掛けたら聞こえない

日本のメーカーなのでなんか安心。ハザードのリレーも交換 ハザードランプもちゃんと機能するようになった。その後 何度もフラッシャーが機能しない、あちこちいじって

いじくり壊す寸前 原因はフラッシャーリレーじゃあなくハザードスイッチの接点だとわかった。めったにハザードなど点けないのでフラッシャーに行くプラス供給が接点不良

アルピーヌのマップランプのスイッチの蓋にヒビが入った。”エーモン”のトグルスィッチがほとんど同じ、前のはイギリス製なのでメイドイン・ジャパンに替える。

-------------------------------------------------------------------------------------------------

その後 ハザードランプ スイッチを購入した リプロにはフラッシャーリレーに行くプラス供給端子が無い 直結しろということか

..

..

2018.10.22 スピットとアルピーヌで長瀞の裏道を走る。

..

2018.10.11スピットのヘッドライトを三色に変えられる と言うLEDランプにする。ピントが全然 合っていない”まあ良いか”では済まないので、エルボとかが出るようにする

遮光板を大きくしたり バルブ全体を前に出したりの 切ったり貼ったり加工。LEDは下向きは黄色、上向きは白 ON OFFの切り替えで、色が変わるらしいが、よくわからない。

..

ハロゲンとLEDを比較、対向車は多分眩しくないと思う。 都合が悪かったら バルブを交換しただけで、光軸はいじっていないのでハロゲンに直ぐ戻せる。

..

2018.10.10 今年の夏は暑かった、やっと良いシーズンになったので、アルピーヌとスピットファイヤーでツーリング&お弁当でランチ。

..

2018.03.31アルピーヌのメーター照明に手を加える、めったに夜走ることがないので、圏央道のトンネルの中で トンネル沢山あるんだよね、メーターの暗さに驚いた。

色々LEDで試作してこんなもんかなで妥協していたが、今見るとあんまり暗いんで運転自体が惨めになってきた。間接照明やめ直接照明!!昼間より明るくなっちゃった。

..

東西のバロンと呼ばれた方々。

2018.03.30アルピーヌのステアリングジョイントを交換する。日野ルノーに使った部品がまた使える。

2018.02.14 最高のツーリング日和 でも近場の公園で 途中仕入れたお弁当でピクニック気分。

..

2018.02.10 ガムのおまけの”SPADZ”だけど なかなか楽しませてくれる、1/144だと塗料とか接着剤も ほんの少ししか使わないので 助かっちゃう。

以前こさえた ソードフィッシュやアルバトロスに比べると スパッドって小さいんだ、のっかてた お猿さんみたいな搭乗員はみんな同じようだから こんなもんなのかな。

2018.01.17 アルピーヌのボンネットロック、オスとメスのセンターが合っていなかった。メスの位置を合わせ、アルミ板でスプリング受けを作る。

..

チョコエッグ たのしー。キャメルとDR1だけど 立体塗り絵 たのしー。

....

先日JCCAの初代会長の ”お別れ会”に出席、1986.1.31放映の動画が有ったので その場面を切り取って懐かしむ。

....

..

1984.10.7テレビ信州放映のヒルクライム動画も出てきた。我が 副会長がインタビューされていた。

..

2017.11.18アルピーヌのブレーキ配管がプレッシャーダウンインジケーターの所で前左と前右+後ろ の2系統になっている。

前2輪と後ろ2輪に入れ替える、マスターシリンダーのカップも交換する。ブレーキのプッシュロッドのピボットがレバーと干渉するので少し削る。

..

2017.11.09アルピーヌとスピットファイヤーで農林公園まで出かける、今日はノートラブルで帰ってこられた。

..

2017.09.21アルピーヌのシフトリンケージをもう少しカチッとするようにボールエンドに置き換える、セレクターのジョイントの頭は、薬の入れ物をチョイ加工。

....

2017.09.05アルピーヌにフットレストをつける。アルミのチャンネルとOMPのアクセルペダルを加工した。ついでに他のペダルもOMPにする。やっとこの位置に決まる。

足が短いせいか左足の置き場に困っていた、最近 よく足がつるのも解消できるかな。

..

2017.08.13アルピーヌのオイルクーラに電動ファンを付ける、温度設定が分からないので、ダイヤル式のサーモスイッチにする。

2017.07.06スピットとアルピーヌで有間ダムまでピクニック、往と途中で仕入れたお弁当を食べての帰り道。レンズの周りをスポンジで巻いたので少し風きり音が減少。

..

2017.05.06 VALOM のニューポール11にエンジンが入ってない、フォッカーのエンジンを真似して、両機のエンジンは違うはずなので、それらしくでっちあげる。

2017.04.23ツーリング日和、アルピーヌとスピットファイヤーで砂防ダムまで、途中でお弁当を買ってお出かけ。スピットに付けたカメラの風切り音がうるさい。

..

以前買っておいた電動ファンをスピットファイヤーに付ける。温度センサーをラジエターコアにグリグリ差し込んだら、ラジエターがパンク。チャント細い丸棒 から順に太い丸棒にしたんだけど。

..

2017.04.15 でコア入れ替え、向こうがよく見え、風通しがよさそう。センサー用のホルダーを作る。こんなもんかな で出来上がり。

2017.03.18 この前スピットファイヤーのエンジン横カバーを作ったので、今度ラジエター前を作る。ダンボールで型紙を作り、切ったり貼ったり。

..

こんなモンかな で出来上がり。前のものはボール紙にFRPを着せて作ったので、ぶ厚く いつか作り直そうと思っていた。

..

2017年のシャモニ旅行、いろいろお約束のトラブル続き。 ホテル・プリオレ久しぶり、エレベーターは25年前と同じ。

..

ベッドから外を眺めるとモンブランが見えるんで、寒いから外に出ない。サンドウィッチ屋のベルガの前で。

2017年の初ツーリング、日野ルノーとトライアンフ・スピットファイヤーで岩殿観音辺りを一周。

..

12月21日なのにポカポカ陽気、今日 走らなければ何時走るの。 アルピーヌとスピットファイヤーで東秩父までドライブ。

..

アランからいろんなアルピーヌの陶器製ミニカーが届いた。以前届いたベルナール・ダルニッシュのサインも載せなくては。

2016年12月09日SXのクラッチ、スレーブシリンダーのカップがやっと見つかった。

9月26日久しぶりにアルピーヌとスピットファイヤーで近所を一周。

..

7月8日スピットのヘッドライトを田中氏より賜ったW反射鏡のシビエに交換。

5月20日スピットのキャブの調子を見るため、日野ルノーと鎌北湖まで走る。

..

4月3日なんとかボールジョイントのカバーを作れそう、スタビライザーのゴムブッシュも揃ったので交換。

2014年3月31日アルピーヌのラックブーツが裂けていたので交換、ボールジョイントダストカバーも裂け目が有ったので交換しよう。

..

下のボールジョイントをバラす、リベットでカシメてあった、グリスアップとカバーだけ交換しよう。タイロッドエンドのダストカバーを新調する。

..

2014年3月18日日野ルノーとアルピーヌで近所を一回り。

..

2014年1月3日今年の初ツーリングは佐久間ダム、寒いので大事をとって往きはスピットの幌をたてる。

..

スピットフアイヤーの2速ギアが入らなくなった、メーンシャフトのサークリップが欠けていたので交換、クラッチディスクも交換。 オペレーションシリンダーのピストンを国産品に交換、シールが2個付いている、ロッドの入る穴が深いのでピストンの頭を短くする,今度バラす時にシャフトを 長くしよう。

..

ダンパースプリングが2箇所折れていた。フェーシングとシャフトの間がグラグラ、クラッチを切ったり繋いだりする度に音が出るのは、これが原因。 ミッションのギアやデフギアのバックラッシュが原因と思い、何度調整したことか。

..

13.10.19 アルピーヌに続いて日野ルノーのディストリビューターもポイントからマグネットに変更、ピックアップをポイント位置の反対に持っていく。

13.9.18 本当に久しぶりのアップロード。

..

奥秩父 雁坂トンネルの手前、滝沢ダムにあるループ橋までツーリング、台風の後なので、すばらしい天気。

..

12.12.25 車検用にアルピーヌのキャブをウェーバーの40に換え、123イグニッション・チューンをつける。

..

ディストリビューターのドライビングドッグの穴を開けなおしたり、ローターの向きをチョット直したりと。

12.4.10 アルピーヌとスピットファイヤーで秩父までツーリング、今年 初めてのスポーツカーでのツーリングだな。

..

11.11.16ベンディックスのシリンダーもキズが有るらしく、踏み込んでも、ズルズル踏める。メカパーツのピストンストッパーを ドレーン用の1o厚のワッシャーに換えた、2oだと プライマリーピストンがバイパスホールを塞いじゃう。プライマリーのスプリングを伸ばさないと その分セコンダリーピストンの圧が遅れるかな。

..

メカのシリンダーは、ストップスィッチの所がチョット長い。そのままじゃ今までのフレアナットが入らないので、パイプも新造した。

..

11.11.05この前アルピーヌを運転中ブレーキが踏み抜けた。フルードが漏れている所を探すと、左後キャリパーが滲んでいた。

..

バラしてみると、サイドブレーキ用のプッシュロッドからだ。Oリングを取り替えるが、圧が出ない。マスターをバラすと カップが欠けていた。カップ類を取替え、エア抜きをしていたら車体の真ん中あたりからフルードが流れ出てくる。

..

水が掛かる所じゃないので、たぶん以前から染み出てきてサビたんだろう、針が通る位の穴が開いていた。銅パイプで作り直す。

旧会員のアルとトビの写真が出てきた、15年前くらいか。

..

11.05.25とび会員の去勢手術、エリザベスカラーだとバタバタ煩くて眠れない。ケージに敷いていた硬質スポンジでバイトノットカラーもどきを作る。

先代のトビとニューフェイスのとび。

..

2011.03.08日野ルノーのディストリビューターを小細工、リターンスプリングを弱め、進角もストッパーを曲げ幅を広げる、右のデスビにはポイントのヒールにオイルがまわるようにフェルトが付いている。キャップも位置決めの凹みが違うのがある。

..

2011.02.22日野ルノーのトラニオンは今度にして、お弁当を持って鎌北湖にスピットファイヤーと ひとっ走り。

Renault4CVと日野ルノーの大きな違いはこのトラニオンピンの太さかも知れない。当時の日本の道路状況と先進国のそれはそのままモータリゼーションの環境の差だもんね。 1955年までトラニオンピン径18oニードル数22本、56年20o35本そして58年以降21o46本これでやっとトラニオンピンが折れなくなった。 ジャンピエールに聞いたら、Billancourt4CVは21oだそうだ、それにしてもグリースニップルは付いていないよう。

..

この前タイヤを新しくした時、後ろ左のトラニオンにガタが出ているのがわかった、今度 交換しなくちゃ。

..

2011.02.17日野ルノーのスペアタイヤを換える、このブリジストン15-5は何年前の物だろう。ミシュラン135-15とだいぶ径が違う。

..

2010.12.5アルピーヌとスピットファイヤーで都幾川の砂防ダムに、お弁当を持ってドライブ。

プッシュロッドが長すぎて、ピストンが戻りきらないので 2mmくらい縮める。

..

2010.11.15アルピーヌのストップランプが点かない、と副会長さんからの指摘。いっぱいに踏み込むと点く。ブレーキはそこそこ効くけど、マスターシリンダーをチェックする。

..

今までアッセンブリーで交換していたけど、カップだけを交換する。ロッドが取れないので切る、4oボルトで代用。今までのピストンはカップが付いたままとって置く。

..

2010.11.09風も無く良い天気、アルピーヌとスピットファイヤーで浦山ダムへ紅葉を見に出掛ける(まだチョット早かった)。

..

2010.10.20午前中にスティーブンの4CVを一緒に修理(スピードメーターケーブルとケーブルドリブンピニオンの交換)昼食後、神宮外苑でツーショット。Renault4cv と 日野ルノー が都内を一緒に走るなんてあんまり無いな。

..

「かくも長き不在」のアルベールの小屋は、ビヤンクールのルノー工場の向かいの中洲だったんだ。

..

画面をキャプチャーした写真の場所は、右の写真の左下 切れているあたりかな。

..

2010.10.06アルピーヌとスピットファイヤーのキャブ調整をしながら、ベイシアでいつものエビ天弁当を買って、小川の道の駅でランチ。

2010.9.30再再度アルピーヌのサイドブレーキに挑戦、レバー側のアウターをもっと短くして車外までより真っ直ぐになる様にした。

2010.9.15スピットファイヤーの交換したブッシュ類の納まり具合を見るために、アルピーヌと一緒に いつものダムに。

..

2010.09.01スピットファイヤーのデフマウントブッシュ、リーフスプリングブッシュ、プロペラシャフトのユニバーサルジョイントを交換。

2010.07.13スピットファイヤーの後ろ右 足周りをオーバーホール。

2010.07.04スピットファイヤーのフロントハブ周りをオーバーホール。ベアリング類とトラニオンブッシュを新しくする。左を3日、右側を4日 先週後ろ左のハブ類を新しくした。

2010.06.12暑かったけど 梅雨に入る前に一走り。ヤッパり750ccの 日野ルノー エンジンは非力、有馬ダムの坂道がキツイ。

..

10/7青いリトルホンダのリアスポークとリムを新しくする。銀色に塗ってスポークを組んでみる、スポークの入る所が旧型と厚さが微妙に違う。

..

スポークが少しガニ又になった、振れを取るのは車体に組んでからと言うことで出来上がり。

..

9/23フリーマーケットで思いがけないものが買えた。レンウォールのアントワネットとボワザン、何方かが作ったものでしょうが、よく残っていたものです。

..

9/11アルピーヌのサイドブレーキ調整に再度挑戦、リターンスプリングを追加。イグニッションキーのスプリングを川越のバネ屋さんで作ってもらう、前の電池バネを細工した物と交換。

..

8/26アルザス旅行でくたびれ果てちゃったけど、久し振りにスピットファイヤーとアルピーヌで”見晴らしの丘公園”までツーリング。

..

4/22この前スピットとツーリング中にアルピーヌのシフトがリバースに入んなくなちゃった。リンケージの遊びが多すぎて、シフトレバーの動く範囲を超えたため。

..

ボールジョイント様な箇所が原因、ボールを抑えているものが何も無い。接着剤のヘラを適当に切って、前後左右のガタを無くす。室内に点検ハッチが有って助かった。

..

アルピーヌの車検帰り、雨の中ワイパーが動かなくなっちゃった。モーターのセグメントがカーボンで埋まっちゃっていた、掃除だけで直ってよかった。。

..

10.25-車山にはアルピーヌ1台で行く、娘のカングーといつものホテルで待ち合わせ。11.18エビ天弁当を食べに、いつもの道の駅。

..

9.10-アルピーヌとスピットファイヤーで正丸峠までツーリング、道の駅でお弁当を食べる、ベイシアのエビ天弁当はおいしいのよ。

..

9.9-アルピーヌのイグニッションキーが回らなくなっちゃった、端子直結で帰る。スプリングが折れていたので電池バネで細工する。

..

8.28-日野ルノーのフェンダービブを取り替える。以前替えたゴムが柔らかいので高速(90キロ超)でバタ付く、EVAシートで作り直す。

..

割りピンでくっついているが、3度目か4度目の再使用。片側は何とかOK、もう一方はブラインドリベット止め。

よく「何かぶる下がっていますヨ」と声をかけられました。けっこう日野ルノー(4CV)のチャームポイントなんですヨ。

..

2008.7.14-春先にしまっておいたスピットファイアーの幌を出してみたら、思い切りちじんでいた。暑い日が続いたんで2,3日陽に干し充分暖めて取り付ける。

..

半日かけ引き伸ばしセット。手に入れてから30年近くなるもんネ。ヤッパリ新品は気持ちよい、ビニールの透明度もさすが。夕方やっともとの場所に戻す。

..

2008.3.25---ホイールシリンダーを前後ともドフィーヌ用にしたので、バンジョー無しの直付け。

..

2008.3.23--日野ルノーのブレーキホースをアールズでを作る。3.20--ホィールのお化粧直し、スプレー缶で色を吹く。 

2008.1.31----アルピーヌにETCをつけた、ヒター入りのガラスなので天井の方に取り付け料金所チェックもOK。

..

2007.10.27----日野ルノーは59年型くらいからエンジンフードのスットッパーがスプリング式になった、折れちゃったので自作。

2007/10/13 今年のフレンチブルーミーティングはアルピーヌとスピットファイアーで出掛ける。

..

2007.10.4----久し振りに有馬 ダムに行ってお昼を食べる。

..

2007.9.15----リトルホンダのペダルを取り替える。  ペダルの模様も何種類か有るみたい。

2007/03/03 風が無くお天気も良かったのでリトルホンダでちょこっとツーリング。

とりあえず、動くようになった。

今度は後期型を動かすゾ、幸いエンジンはすぐ掛かったのでワイヤー類を交換すれば走れるゾ。

100円ショップで購入した新聞入れを付ける、ゆっくり走って楽しい車は 名車と言えるね。

今年は10年近く眠らしておいたリトルホンダに乗るゾ。先ずは 初期型のP25を動かす。

..

2007.1.1----岩殿観音に初詣。  帰り道に近くの公園で。

..

2006.11.7----車庫の屋根を奥まで伸ばす、日野ルノーを入れてみる。3台入れるとキチキチ。

....

2006.11.3----入間基地にブルーインパルスを見に行く、良い天気。 

2006.9.30----スピットファイアーのクラツッチ周りのカップ類を取り替えたので、チョットアシを伸ばす。 

2006.9.30----暑くも無く、ちょうど良いツーリング日和。

2006.9.30----これから、途中で仕入れたお弁当でランチ。

2006.9.16----やっとスピットファイアーの全塗装が終わったので、近所をドライブ。 

2006.9.14----アバルのステッカーを作ってアルピーヌのリヤウインドーに貼り付け。 

☆☆☆☆☆☆☆☆ わがまま倶楽部瓦版の表紙 に戻る☆☆☆☆☆☆☆☆